【習慣化】

ものすごいことはできないけど、ただ「続ける」ということは、得意な方だと思います。

以前勤めていた会社には、任意で提出する個人の日報みたいなものがあって、私は4年くらいかけて毎日提出できるようになりました。

十数年サボりがちだったのですが、最後の方は書くのが当たり前に。

その流れで、このブログもやってみようとなった訳です。

せっかくのアウトプット習慣を、会社を辞めたからって無くしたら勿体ないですからね。

それで、習慣化のコツというか、私が「これを意識していたから続けられたんだな」と思うことをまとめてみます。

ものすごく、ハードルを下げる

飛ばなくてもいいくらいです。もう地面に埋め込んであるくらいの、低いハードルをイメージして「とりあえずそこ越えればOK」という感じ。

だから私はこのブログも「投稿すればOK」としています。内容は続けていれば後からなんとかなるかな、と。

ルールを決める

内容は完璧じゃなくても、何かノルマみたいな、自分の中のルールはあった方が良いです。

私はこのブログも、2日に一回決まった時間に投稿すると決めています。

まぁ誰も見てないから、人との約束より自分との約束を優先しているという感じです。

それに制限があると、逆に内容が充実してくるもの。

私は日時で決めていますが、回数とか、何か別のベクトルでもいいと思います。

大事なのは、細く長くという意識。

日々は続いていきますからね。

止まってしまったら、もう一回始めたらいいだけです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました